グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ヒューマンケア学部


3つのポリシー



ディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)

以下の能力を身につけた学生を輩出する。

1. 看護専門職としての倫理観を身につけ、生命および人を尊重する姿勢

  • 専門職として守るべき規範・原理・規則を身につけている
  • 人間の生命を尊び、基本的権利を守る姿勢を持っている
  • 倫理的な判断に基づいて行動できる

2. ヒューマンケアの理念に基づき、保健・医療・福祉チームの一員として貢献できる能力

  • ヒューマンケアの意味と価値を理解している
  • 看護の対象となる人々の健康維持・増進のために必要な専門知識・技能を主体的・継続的に学習できる
  • 保健・医療・福祉の分野における看護の役割と機能を認識し、看護専門職としての力を発揮できる基礎的能力を有している

3. 看護および看護にかかわる広い領域の問題に対する探究心を持ち、この領域の発展に寄与できる能力

  • 医療・看護の現象を科学的に探求する基礎的能力を有している
  • 根拠に基づいた、より質の高い看護実践を行うため、専門分野の応用を考えることができる
  • 自らの問題を見出し、筋道を立てて解決できる

カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施の方針)

「自己教育力」「科学的探求力」「看護実践力」「マネジメント力」「地域貢献力」「国際力」をヒューマンケア能力育成のために必要な要素として、これらを高めることにより、より高い「ヒューマンケア力」を育成できるとし、すべての授業科目で7つの力の1つ以上を強く意識した内容とする。

1.看護師課程の授業科目区分

ヒューマンケアの基礎科目群・看護の基礎科目群・看護専門科目群の3区分とし、ヒューマンケアを土台とし、看護の専門性を積み上げることにより、質の高いヒューマンケア実践家としての知識・技術・態度の育成を目指す。

(1) ヒューマンケアの基礎科目群
『人間形成の基礎』『自然の理解』『学習・自己教育の基礎』『異文化理解』の4分野を配置し、特に「自己教育力」「科学的探求力」「地域貢献力」「国際力」を養うことによりヒューマンケアの基礎能力の修得を目指す。
(2)看護の基礎科目群
『健康の理解』『社会と環境の理解』の2分野とし、特に「科学的探究力」「看護実践力」の基礎となる科目を配置する。看護の主要な要素である〔健康〕とそれをはぐくむ〔環境〕について理解を深め、専門科目につなぐ知識の修得を目指す。
(3)看護専門科目群
『看護の基礎』『ライフステージと看護』『健康レベルと看護』『社会生活と看護』『看護の統合と発展』の5分野を配置する。全ての看護分野において必要な知識・技術を体系的に修得するとともに、[概論] [援助論] [実習]を通してヒューマンケアを意識づけることにより、ヒューマンケアの基礎科目で培った「自己教育力」「科学的探求力」「地域貢献力」「国際力」をさらに強化し、「看護実践力」「マネジメントカ」を加えて高いレベルの「ヒューマンケア力」の修得を目指す。

2. 保健師助産師専門科目群

(1)保健師課程
保健師に必要な専門性の高い知識、技術に関する科目を配置し、保健師としてヒューマンケアを実践できる能力の修得を目指す。
(2)助産師課程
助産師として専門性の高い知識、技術に関する科目を配置し、助産師としてヒューマンケアを実践できる能力の修得を目指す。

アドミッション・ポリシー(入学者受け入れの方針)

本学の理念及び教育目標に基づき、看護学を学ぶ上での基礎的学力を有し、また、次の資質を備えている学生の入学を求め、総合的に判断し、選抜する。
  • 生命あるものすべてを大切に思う心を持ち、人間の尊厳を理解できる人
  • 将来、看護師等として保健・医療・福祉の分野で貢献する意思のある人
  • 自分の果たす役割に責任感を持つとともに、周囲と協調できる人
  • 看護に関する高い関心を持ち、入学後も主体的に学ぶ意欲がある人