グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



大学案内・情報公開

ホーム > 大学案内・情報公開 > 建学の精神・教育理念

建学の精神・教育理念


建学の精神

 文明科学の進歩と共に,人間社会において何が基本的に大切なことであるか,常に考えねばならない。科学が進歩する程,ともすれば人間性が失われ,生命倫理が無視される危険性がある。
 そこで社会生活を営む人にとって,その基本となるのは愛であることを強く認識せねばならない。人の命の尊厳を認識し,他の人の基本的権利を認め合うことである。大學の使命は,豊かな人間性と道徳,倫理観を持ち,社会に貢献できる人間を育成することである。人間形成を重視し,広く教養豊かで生命の尊厳に基づく学問知識を習得し,さらに創造,発展させ,リーダーとなって社会的・国際的に貢献できる人を育てることを建学の精神とする。

本学の使命と目的

  • 人間性尊重の理念を基盤とするケア、すなわちヒューマンケアを実践できる医療人の養成
  • 健康で幸せな生活をより多くの国民が享受できる長寿社会を目指して、医療の現場で働く技術、志ともに優れた人材の育成
  • 教育基本法及び学校教育法に基づき、医療に関する幅広い専門知識と技術を教授研究するとともに、人間性・倫理性・協調性を備えた人材を育成し、地域の保健・医療・福祉の向上に寄与することを目的とする。