グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



管理栄養学部

ホーム > 管理栄養学部 > 【深谷キャンパス】管理栄養学科 > 課外活動 > 管理栄養学部の学生有志が商品開発に取り組みました!

管理栄養学部の学生有志が商品開発に取り組みました!


管理栄養学部の学生有志が企業と商品開発

この企画は、深谷市の特産品「深谷ねぎ」を使い、子どもたちの健康的な食生活を支援するとともに地域の魅力を全国に発信することを目的に、深谷市×冷凍食品の開発・販売を行う「株式会社MYPLATE(マイプレート)」×東都大学 管理栄養学部が連携した産学官プロジェクトの一環です。
子どもたちがたくさん野菜を食べられるようにと学生有志が考案したレシピをもとに、MYPLATEの皆さんが栄養価やバランスを見て一つの商品にしてくださいました。

▲メインは、深谷ねぎを丸ごと1本使った「鶏の唐揚げ甘香ばし深谷ねぎソース」
「コーンと枝豆のまぜごはん」「ブロッコリーとマカロニのチーズグラタン風」「小松菜とささみのカレーソテー」「彩り野菜とあさりの胡麻和え」をワンプレート


▲約5分のレンジアップですぐ食べられる冷凍のお弁当です



2024年夏から商品開発

この企画は2024年の夏から動き出しました。
学生有志は栄養価計算や試作を行い、レシピを完成させていきました。

試作の様子

試作の様子

試作の様子

試作の様子

試作品

試作品



2025年1月、試食会開催

2025年1月28日には深谷キャンパスで試食会が行われました。
子ども連れのご夫婦、深谷市内の飲食店やスーパーの経営者など16名の皆さまにご参加いただきました。
子どもたちからは「おいしい」「からあげ大好き」などの声があがり、学生たちも笑顔になりました。

試食会に参加してくれた子どもたち

レシピを考案した学生有志

レシピの説明をする学生

レシピを考案した思いを聞かれた学生たちは「子どもたちにもっと野菜を食べてもらいたい、そのためには食べやすいようにしたいと思ってレシピを考えた。レシピ提出後、MYPLATEさんが私たちのレシピの良いところを中心に調整をして、素晴らしいお弁当を作ってくださった。この企画に参加して本当に良かったと思った」「大学で試作をした時、想像以上に固くなってしまう食材があった。レンジアップした時に食感を損ねるのではないかと心配していたが、MYPLATEさんが作ってくださったサンプル品を試食して、完成度の高さに驚いた。とてもおいしかった」と話していました。
こちらのお弁当は、2025年2月下旬に発売されています。
学生たちにとって、貴重な経験になりました。


-販売概要-
商品名:鶏のからあげ 甘香ばし深谷ねぎソース
栄養価:鶏のからあげ 甘香ばし深谷ねぎソースの栄養価はこちらから
発売日:2025年2月21日(金)より
販売店舗:ECサイト>> ママの休食と、今後深谷市内でもご購入いただける予定です。


>> 熊谷経済新聞に試食会の様子が紹介されました
>> 株式会社MYPLATEのサイトはこちらから