グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



沼津ヒューマンケア学部


大川 滋美


Shigemi Okawa

職位 講師
学位 修士
担当科目 成人看護学概論/成人看護学援助論Ⅰ・Ⅱ/成人看護学実習/ほか
専門分野 クリティカルケア看護学


研究実績

研究課題 救命救急センターに勤務する看護師におけるストレス
クリティカルケア領域における終末期看護
主な研究業績 【著書】
1.明石惠子,嶌田理佳(編):周術期看護 第1版.メヂカルフレンド社,東京,2017,461-465.
2.嶌田理佳,明石惠子(編):周術期看護 第2版.メヂカルフレンド社,東京,2021,456-461.
3.吉治仁志,西田直子(監),松浦純平(編):エビデンスに基づく消化器看護ケア関連
図.中央法規,東京,2022,146-155.

【論文】
1.大川滋美,佐藤直美:救命救急センター勤務年数5年未満の看護師におけるSense of Coherence(首尾一貫感覚)、職業上のストレッサーと精神健康度の関連.日本救急看護学会雑誌 24:1-11,2022.
2.大川滋美,早野大輔:NIHSS評価に対する意識調査と今後の課題.日本救急医学会関地方会雑誌 32(49):26-27,2011.

所属学会

日本救急看護学会・日本看護研究学会・日本クリティカルケア看護学会

メッセージ

在学生の皆さんへ
看護職を目指す皆さんを全力で支援します。
いつでも声をかけてくださいね。
皆さんと一緒に悩み、考えていきたいです。
看護職を目指す方、興味がある皆さんへ
東都大学沼津キャンパスで看護を学び、深めていきませんか。
皆さんにお会いできることを楽しみにしております。