勝部 憲一
Kenichi Katsube
職位 | 教授 |
学位 | 博士(医学) |
担当科目 | 身体の構造と機能1 微生物・免疫・感染 病態の科学 ほか |
専門分野 | 解剖学(発生学) 病理学 |
インタビュー動画
研究実績
研究課題 | 幹細胞シグナルNotchの細胞増殖・分化への影響 |
主な研究業績 |
|
メッセージ
本学の学生の皆さんへ |
基礎医学・臨床医学の両側面から本学の学生さんの医学教育を担当・支援します。まずは高校の基礎を積み重ね、生理学・解剖学を理解して進んでいきましょう。内科・外科などの臨床系医学はその土台の上に立ちます。看護学の学習スケジュールはなかなか忙しいので、皆さんには努力と勤勉さが必要です。主に1年次の学生さんを担当しますが、卒業まで繰り返し教育を担当し、看護師として巣立つまでに医学の理解を徹底させたいと思います。東都大学を卒業して本当に良かったと後年思えるよう頑張りましょう! |
看護職を目指す皆さんへ |
医療における看護師と医師の役割は異なりますが、看護師として立派な仕事をするためには、当然ながら医学に関する知識が必須です。近年医療に関する技術は外科手術用ロボットの開発や再生医療の進歩などで、急速に変化してきています。そのため看護師さんに要求される医学知識も、少し前とくらべて格段に増えました。しかしそれらの基礎は生物や化学などの高校で学ぶ教科にあります。大学を卒業してからも進歩する医療に対応していける看護師を目指すために、まず基礎を大切にしてください。「千里の道も一歩から」です。 |