【深谷】管理栄養学科 3月23日(日) オープンキャンパス
オープンキャンパスをご予約の皆さまへ 新型コロナウイルス感染症に罹患されて発症後5日または症状が軽快した後1日以内の方、または同居されるご家族が罹患されて3日以内の方は参加できません。 【ご協力をお願いします】 ①受付時に手指の消毒、検温を行っていただきます。 ※2024年8月2日更新 ②新型コロナウイルス拡大防止の観点から、マスクの着用をお願いします(マスクをお持ちでない方は受付で差し上げます) |
2025年3月23日(日)のタイムスケジュール
時間 | イベント | ガイド |
9:30~9:55 | 大学・学部紹介 | 管理栄養学科について詳しくご紹介します。 |
9:55~10:05 | 学生トークショー | 学生スタッフが大学生活についてお伝えします。 |
10:15~11:25 | 体験実習① | そういえば気になる!という3つの体験を行います (1)なぜ握力は必要なのか? 握力を測定し、加齢や疾患との関係をお伝えします。どのようにして握力を鍛えるかを考えていきます。 (2)目がピクピクするのは、なぜなのか? フリッカー値測定器Ⅱ型(自動型)を用いて、目の疲労の程度を調べます。生活のリズムを考えてみましょう。 (3)落ちてくる棒をつかむだけで何がわかるか? 棒の落下を察知して、迅速に体が対応できるかを計測します。感覚神経と運動神経の関係性について知り、どのようにして神経を鍛えるかを考えてみましょう。 |
体験実習② | 栄養教諭になるまでの道のり~教育について考えてみよう~ 大学入学から栄養教諭になるまでの道のりをパネル展示等も利用しながら説明を します。特に、「栄養教諭って何?」、「大学でどのような勉強をするの?」、「教 育実習って何?」、「教員採用試験の内容や倍率は?」等について詳しくお話を します。また、簡単なクイズをもとに「教育」について楽しく考えてみたいと思います。教職について、気になることがあれば何でも質問してみよう! |
|
体験実習③ | 健康づくりやスポーツに! SATTシステムでさっと栄養評価してみよう いつもの食事をお盆にのせて、すぐに栄養評価できます。健康的な食事にするには?スポーツ活動に適した食事は?何をどうプラス/マイナスすればよいのか?試してみましょう。 |
|
キャンパスツアー | 管理栄養学科の施設・設備をご覧いただく毎年大人気のイベントです。 学生スタッフがご案内します。 |
|
11:55~12:15 | 入試ガイダンス | 東都大学の入学者選抜概要をお伝えします。 |
9:30~13:30 | 個別相談 学生との交流ブース |
勉強のこと、実習のこと、資格のこと、学費のことなど疑問に思っていることをお知らせください。 |
9:30~13:30 | 学食体験 | 無料でランチを体験できます。 ※事前予約制 |
オープンキャンパスのお申し込み
9:30~13:30 オープンキャンパス
【2025年3月23日(日)のお申し込み】
>> 3月23日(日)学食を利用されるかたのお申し込みはこちらから
>> 3月23日(日)学食を利用されないかたのお申し込みはこちらから
【管理栄養学科(2号館)へのアクセス情報】
※キャンパスの住所やバスの時刻表はこちらをご覧ください。
>> オープンキャンパス 東都大学へのアクセス情報はこちらから
>> 3月23日(日)学食を利用されるかたのお申し込みはこちらから
>> 3月23日(日)学食を利用されないかたのお申し込みはこちらから
【管理栄養学科(2号館)へのアクセス情報】
※キャンパスの住所やバスの時刻表はこちらをご覧ください。
>> オープンキャンパス 東都大学へのアクセス情報はこちらから
過去のオープンキャンパスの様子
体験実習
体験実習
キャンパスツアー
【ご来場いただいた生徒の皆様からのコメント】
●多くのことを知ることができ、とても有意義な時間を過ごせました。
●全てのイベントがためになることばかり。とても勉強になりました。
●先生が優しかった。
●前回、東都のオープンキャンパスに参加したとき、先生方や先輩の話を聞き、入学したいと思いました。それで今回もまた参加させていただきました。今回も色々な話を聞き、東都に入りたいと思う気持ちが大きくなりました。
●設備が整っていて、学生さんの対応も良かったです。
●初めてオープンキャンパスに参加しましたが、皆さんとても優しく案内していただいて、とても楽しく見ることができました。
●大学の雰囲気が知れて良かったです!
●学生さんも先生方も優しい方が多く、楽しくキャンパスツアーに参加させてもらいました。
●各教室で学ぶ内容やどのような授業があるのか細かく教えてくださってわかりやすかったです。
●キャンパスツアーなど説明がとてもわかりやすく特色などを知れたのでとても良かったです。
【ご来場いただいた保護者の皆様からのコメント】
●実際に学生さんたちに案内をしていただいて、リアルな声が聞けて参考になりました。色々な実習室を見学できて楽しかったです。
●楽しいお話を聞かせていただき、ありがとうございました。大満足でした。
●色々お話を聞くこともでき、体験もでき、参加して良かったです。
●初めてのオープンキャンパス参加だったのですが、学生生活や実験など、子どもと一緒に楽しんで参加させていただきました。ありがとうございました。
●キャンパスツアーの案内、説明がわかりやすくて良かったです。
●説明がとてもわかりやすくて良かったです。先生も学生さんも親切で安心しました。
●いろいろわかりやすく説明していただき、とても参考になりました。ぜひ入学させたいと思いました。
●良い雰囲気でした。管理栄養士についての理解が深まりました。学校の特色も理解できました。
●体験実習がとても楽しかったです。
●先生や学生さんたちの笑顔と気さくな声がけに緊張が和らぎました。ありがとうございました。
●栄養教諭の話がとてもわかりやすくてよかったです。
●多くのことを知ることができ、とても有意義な時間を過ごせました。
●全てのイベントがためになることばかり。とても勉強になりました。
●先生が優しかった。
●前回、東都のオープンキャンパスに参加したとき、先生方や先輩の話を聞き、入学したいと思いました。それで今回もまた参加させていただきました。今回も色々な話を聞き、東都に入りたいと思う気持ちが大きくなりました。
●設備が整っていて、学生さんの対応も良かったです。
●初めてオープンキャンパスに参加しましたが、皆さんとても優しく案内していただいて、とても楽しく見ることができました。
●大学の雰囲気が知れて良かったです!
●学生さんも先生方も優しい方が多く、楽しくキャンパスツアーに参加させてもらいました。
●各教室で学ぶ内容やどのような授業があるのか細かく教えてくださってわかりやすかったです。
●キャンパスツアーなど説明がとてもわかりやすく特色などを知れたのでとても良かったです。
【ご来場いただいた保護者の皆様からのコメント】
●実際に学生さんたちに案内をしていただいて、リアルな声が聞けて参考になりました。色々な実習室を見学できて楽しかったです。
●楽しいお話を聞かせていただき、ありがとうございました。大満足でした。
●色々お話を聞くこともでき、体験もでき、参加して良かったです。
●初めてのオープンキャンパス参加だったのですが、学生生活や実験など、子どもと一緒に楽しんで参加させていただきました。ありがとうございました。
●キャンパスツアーの案内、説明がわかりやすくて良かったです。
●説明がとてもわかりやすくて良かったです。先生も学生さんも親切で安心しました。
●いろいろわかりやすく説明していただき、とても参考になりました。ぜひ入学させたいと思いました。
●良い雰囲気でした。管理栄養士についての理解が深まりました。学校の特色も理解できました。
●体験実習がとても楽しかったです。
●先生や学生さんたちの笑顔と気さくな声がけに緊張が和らぎました。ありがとうございました。
●栄養教諭の話がとてもわかりやすくてよかったです。